妊婦さんは歯が悪くなりやすい…妊娠中の歯医者の受診について。当院は女性歯科医師がやさしく診療
皆さんこんにちは。
柏市・南柏の「ナガシマ歯科医院」です。
妊婦さんは身体の変化だけでなく、歯も悪くなりやすいといわれています。
歯が悪くなるというのは「むし歯や歯周病にかかりやすい」ということです。
それはなぜなのか、また、どうしたら歯を守れるのか、気になりませんか?
赤ちゃんに会える日を、健康なお口で迎えられますよう、今回は妊婦さんの歯についてお話しします。
妊娠期はお口のトラブルに気を付けましょう
妊娠するとつわりや体調不良などの症状が現れるのは、女性ホルモンが変化するためです。
お口の中も同じく、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが増えることで、炎症が起こりやすくなります。
そのため、歯ぐきの腫れや出血、また歯周病などのトラブルにつながることも。
また、だ液の量が減り、お口の中が乾燥しやすいのも、妊娠中の変化のひとつ。
乾燥の状態が続くと、むし歯や歯周病の原因となる細菌の活動が活発になり、繫殖しやすくなります。
だ液の量が減る妊娠期には、むし歯や歯周病になりやすいといえます。
妊娠中の歯のお手入れはセルフケアとプロケアを両方取り入れる
むし歯や歯周病を防ぐには、歯垢や歯石を残さないことが大切です。
毎日の歯磨きとプロによる歯のクリーニングを両方取り入れましょう。
お手入れのポイントを簡単に紹介します。
●無理のない範囲でお手入れを行う
とはいっても、つわりなどでいつものように歯磨きができないかもしれません。
そんなときは無理をしないで、体調に合ったケアを心がけてください。
●寝る前の歯磨きは丁寧に
もっともむし歯になりやすいのは寝ている間ですから、夜寝る前の歯磨きは丁寧にしましょう。
体調がよいときに、歯と歯の間や奥歯の奥をフロスや歯間ブラシでケアすると、お口の中がスッキリしますよ。
●歯科医院で定期検診を受ける
妊娠中に、歯科医院で定期検診を受けることをおすすめします。
特に、歯周病は自覚症状がないまま進行することもありますから、プロのケアでお口の健康を保ちましょう。
受診のタイミングは、つわりが収まってから妊娠8ヶ月頃までです。
おなかが重たくなってくると、椅子に座ったり横になることが苦しくなりますので、つわりが収まったら早めに受診しましょう。
自治体によっては、妊婦さん向けの歯科検診を無料で行っている場合もありますので上手に利用しましょう。
なぜ妊娠中に歯科治療を行うの?
歯周病は、早産や低体重児の出産に影響があることがわかっています。
赤ちゃんの成長や出産のタイミングに関わるため、歯周病の症状がある場合は出産前までに治療しましょう。
むし歯や歯周病はキスでもうつるため、パートナーの方も同時期に治療が必要です。
また、出産後は、なかなか歯医者に行くきっかけをつかめない方もいらっしゃいます。
もしお母さんや周りのご家族にむし歯がある場合、0歳の赤ちゃんにむし歯をうつしてしまうこともありますので、おにいちゃんやおねえちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんも、家族みんなでむし歯や歯周病を治しておくことが理想的です。
女性歯科医師が診察します。デリケートなお悩みもおまかせください
妊娠中は、身体だけでなく、精神的にも不安定になるもの。
そんなときに医師やスタッフが同性だと、相談しやすいこともありますよね。
当院は院長をはじめ、スタッフ全員が女性ですので、妊婦さんの気持ちを受け止め、寄り添いながらサポートいたします。
また、女性ならではの温かい雰囲気は、お子さまも安心して来院できるとの声をいただいております。
ナガシマ歯科医院では、妊婦さんはもちろん、お子さまや歯医者が苦手という方にもやさしく診療いたします。どうぞお気軽にご相談ください。